就活お役立ち

2023.08.09

就活生必見!就職活動に役立つサイト

就活生必見!就職活動に役立つサイト

目次


https://urstudx.comhttps://urstudx.comhttps://urstudx.com

大学生の一大イベントでもある「就職活動」。

「どうやって始めたらいい?」「何が必要?」など、最初は分からないこともたくさん出てくるでしょう。

そんな困ったときにぜひ確認したい、就職活動に役立つ情報の詰まったサイトをご紹介します!


 No.1:プロリア プログラミング


【卒業生が選んだ】おすすめプログラミングスクール比較 | プロリア プログラミング


プロリア プログラミングは卒業生と在学生の口コミを集めたプログラミングスクールの口コミサイトです。

学習者一人ひとり目標や勉強に費やせる時間が異なります。

プロリア プログラミングは「一人ひとりのプログラミング学習課題に答えを」をミッションに運営し、個々に最適な学習方法が見つけられるようにサポートします。


 No.2:株式会社Noah's ark
就活マップ│株式会社Noah's ark

株式会社Noah's arkが運営する「就活マップ」は、大学生の就職活動に特化したメディアになっており、優遇があるインターンシップの情報や探し方などが掲載されています。

・企業別のインターンシップ情報

・選考フローの攻略法

・業界別のインターンシップ優遇

・WEBテスト攻略法

など、就職活動に役立つ情報が盛りだくさんなので就職活動に迷った時は是非「就活マップ」をご覧ください。


 No.3 :オトナ-スタディ

オトナ-スタディ

オトナ-スタディは、株式会社テトラメディアが運営する「社会人向けの勉強メディア」です。

忙しい社会人が働きながら資格取得や学習するためのお役立ち情報を発信しています。


No.4 :本当に役立つ資格とあまり役に立たない資格


本当に役立つ資格とあまり役に立たない資格

世の中には「資格・検定試験(民間資格)」と呼ばれるモノが5,000種類以上存在します。

どれも「就活や転職が有利になる」「一生涯役に立つ」「将来性・人気がある」などと宣伝をしていますが本当なんでしょうか?
中には講座受講料と受験料を目的としただけの「なんちゃって資格」も目立ちます。

 資格や検定試験がどれくらい就職や転職・スキルアップ・独立や開業などに役立つのか正しく解説するサイトです。

 取得方法、勉強時間、難易度、合格率、合格者の求人数などを徹底調査した上で資格の活かし方についても本音で解説しています。


No.5 エンベーダー

エンベーダー | エンジニア予備軍のためのITインフラ学習ゲーム
Linux、データベース、サイバーセキュリティをハンズオン形式で学習できます。インフラ・環境構築を学習できる日本唯一のサービスです。


 No.6 Fラン就活攻略論

学歴に左右されない就活攻略法を中心に発信する就活情報メディア
累計50万人の「就活生」が訪問する就活情報メディアとなっています。
上場企業の採用担当および就活ブロガーとして合計7年就活市場を調査してきた経験を交えながら新卒を中心とした就活攻略に必要な情報をお届けします。


No.7 UrSTUDX(ユアスタディクス)

【UrSTUDX(ユアスタ)】学生向けオンライン教育プラットフォーム

『就活対策にユアスタのオンラインクラスを活用しましょう』
UrSTUDXは学生向けのオンライン教育プラットフォームです。

場所にとらわれず、好きな時間にクラスを受講できます。

キャリアカウンセラーによる自己分析のクラスや面接対策のクラスを体験してみませんか。

ユアスタMAGAZINEでは就活に役立つ情報も掲載しています。ユアスタMAGAZINE:https://urstudx.com/magazine


No.8:大学受験予備校ライト







大学受験予備校ライト|オンライン個別指導&コーチング塾

大学受験予備校ライトは高校生や浪人生、社会人を対象としたオンラインで個別指導とコーチングを行う塾になります。大学受験や勉強方法など受験生の役に立つ情報も発信しています。


No.9:CIY®(シーアイワイ)

仕事探しは、わたし探し。わたし探しは、CIY®。

「仕事探しは、わたし探し。わたし探しは、CIY®。」

 就活生や20代の転職者を中心に、65万人以上が使っている就転職サービス「CIY(シーアイワイ)」。 以下のようなサービスを、すべて無料でお使いいただけます!

・自己分析

・自己PRテキスト自動生成

・業種・職種診断

・オリジナルの志望動機が生成

・企業分析

運営会社:福岡のホームページ制作会社「GREAT BEANS


No.10:通信講座のSARAスクール








通信講座のSARAスクール

SARAスクールは、日本全国を対象とした通信講座で、主に資格取得やスキルアップを目的とする講座を提供しています。

家庭で学べるスタイルを採用し、仕事や家庭の忙しさに合わせた柔軟な学習が可能です。

美容、食、心理、ビジネスなど多彩な分野の講座があり、教材は初心者にも分かりやすく設計されています。
講座終了後には、修了証が発行され、資格試験に合格することで認定資格も取得可能です。


No.11:デジタル化の窓口








デジタル化の窓口

「デジタル化の窓口」は、企業に必要な IT サービスの導入事例と特徴を、分かりやすく整理して、解説することで、自社に最適な IT 製品・サービス を見つけるお手伝いをします。


NO.12:RUNTEQ








超実践型のエンジニア育成スクール「RUNTEQ」

RUNTEQは、超実践型のエンジニア育成スクールです。

実践的なプログラミングスキルを習得できるカリキュラムを提供しており、未経験からでも確実にエンジニアとしての一歩を踏み出せます。高卒未経験の方や大学生の方もエンジニア転職が可能です!

スキル習得だけでなく、就職・転職サポートも充実しておりますので、IT業界やエンジニアに興味がある方はぜひRUNTEQにご相談ください!


NO.13:English shift


English shift|英語学習を始めたい初心者のためのおすすめ学習情報サイト

「English shift-イングリッシュシフト-」は、これから『英会話』『TOEIC学習』『留学』など英語学習を始めようと考えているあなたのための『初心者向け英語学習情報サイト』です。

就活において、語学力は大きなアドバンテージになります。
特に英語力は持っていて損になることはありません。
就活を有利に進めるためにも、すぐにでも始めてみてはいかがでしょうか?


NO.14:予備校オンラインドットコム








予備校オンラインドットコム:合格ブログ

予備校オンラインドットコムが運営している「合格ブログ」は、
大学合格を目指して、頑張っている受験生を応援している教育メディアです。

「受験生の悩みを解決して、受験生を応援する」をコンセプトに、
受験生の学力向上をバックアップします。


NO.15:証明写真.nagoya








証明写真.nagoya リーズナブルで好印象

証明写真が安くてきれいに撮れる名古屋駅近くのお店。(イエロージャケット名古屋)

「ハイクオリティな美肌修正レタッチプランがなんと税込み5,390円から」
1日限定撮影のプランです。ご予約はお早めに!

一般履歴書やパスポート・ビザ申請、プロフィール撮影など各種撮影プラン有。
・撮影データ付 税込み2,200円より
・美肌修正レタッチプラン 税込み5,390円より

その他お得な数量割引やWEBデータ作成など多くの撮影プランからお選びいただけます。


NO.16:イエロージャケット名古屋








名古屋で探す就活写真 美肌レタッチで決まり

名古屋駅近くで就職活動用の証明写真を好印象に撮影します。
「税込み5,390円から大好評の美肌修正レタッチプラン」(1日撮影数限定)できれいにゆがみも修整。
仕上がりもスピーディー。 ご予約はお早めに!

当店では就活、転職向けの履歴書用、WEBエントリーやパスポート・ビザ申請、
願書用など各種証明写真に対応します。
就活向け撮影プランでは「税込み1,650円」からのリーズナブルなプランから
お客様のご要望にあわせて各種撮影プランをご用意しております。


 NO.17:株式会社NEO FLAG.







NEO FLAG.

NEO FLAG.は、企業の社内コミュニケーションを活性化させる関連サービスを複数展開しています。

同社には社内表彰式や周年記念パーティーなどの社内イベントをはじめとするさまざまなイベントプロデュース実績があり、その数は合計2000件以上。

NEO FLAG.のHPでは、豊富なノウハウと実績に基づいた「社内コミュニケーションに関する情報」をプロの視点を交えて紹介しています。


 NO.18:ジール就活メディア「キャリチャン」

内定獲得のための就活情報サイト|ジール就活メディア キャリチャン

ジール就活メディア「キャリチャン」は、株式会社ジールコミュニケーションズが運営する就活情報メディアです。就活のお悩み別コラムや面接対策資料など、就活生に嬉しい無料コンテンツが充実しています。就活プロのカウンセラーによるマンツーマンの無料就活サポートも受けられるなど、心強いサポートが満載のメディアです。


 NO.19:しかくのいろは

FP・簿記・情報処理技術者などを学べるサイト|しかくのいろは

しかくのいろはでは、FP・簿記・情報処理技術者など、就職に強い資格の情報が充実しています。
無料で学習できるコンテンツもそろっているので活用してみてください。


  NO.20:AOI BLOG

AOIBLOGは、「IT分野における情報格差を無くす」をテーマに、プログラミング・動画編集・マーケティングをはじめとした最新のIT情報を発信しているWebメディアです。


 NO.21:サクキミ英語

サクキミ英語

サクキミ英語は、「子どもから大人の英語学習をサポート」というテーマで、英会話スクール・オンライン英会話・学習塾や家庭教師・英語学習法を中心に、編集メンバーが日々厳選して発信しています。


 NO.22:留学ステーション

「キャリアに繋げられる留学」をあなただけのオーダーメイドプランでサポートする留学エージェントです

企業に必要とされるグローバル人材を目指して「キャリアアップ留学」しませんか?
手数料0円、為替レートの上乗せもなく「最低価格保証」だから、安心してスタートできます。提携先は世界10か国36都市300校以上あり安全で質の高い留学先を厳選し、渡航前から帰国後まで手厚いサポートが全て無料です。 Google口コミ400件以上で★4.9、直筆アンケート1000件以上の実績が信頼の証です。「楽しいだけで終わらない」「未来につながる」「自分だけの特別な留学」を実現するため、最適な選択肢をお届けします。


 NO.23:ココシロインターン

長期インターン・有給インターン求人を探すなら「ココシロインターン」

ココシロインターンは、長期インターン・有給インターンに特化した求人募集サイトです。長期インターンから就職活動までのサポートを完全無料で行います。


 NO.24:U-inTern


東大早慶生が選ぶ長期求人インターンサイト

U-inTernは、東大・早慶生に人気の長期インターン求人サイト!登録者数は1000名以上の東大生を含み、MARCHや関東圏の大学生にも幅広く利用されています。優良企業のインターン情報を豊富に掲載し、成長意欲の高い学生に最適な機会を提供。業界研究やキャリア形成にも役立つU-inTernで、自分に合ったインターンを見つけよう!

また、弊社からの相互リンクの掲載記事に関しまして、以下のように対応させていただきたく思います。
掲載箇所は記事のまとめ周辺です。自己prにつながるための自己分析や適正診断のおすすめという形での掲載を想定しております。


 NO.25:フォトスタジオセルフィット

新卒・第二新卒向け・就活用写真(エントリーシート・履歴書など)

セルフィットは、新卒・第二新卒の就活用履歴書写真・インターンES用写真に特化したヘア&メイク付きプランのあるフォトスタジオ。大阪(梅田・あべの)、京都四条烏丸、名古屋栄、全店ターミナル駅近で便利!

シンプルプラン¥4,800~ 必要に応じてプランを選べます。

ヒアリングを大事にしており、業種別にご提案。航空業界・マスコミ業界志望の方向けのプランもあります。

また、全プラン データ付きで、LINEで簡単に受け取れるのも嬉しいポイント。撮影日から1年以内ならデータのリサイズ注文も無料。

「人事・採用担当者が選ぶ 好感が持てる証明写真」など 5項目で第1位を獲得★★★★★


 NO.26:合同会社RAM

沖縄県でホームページ制作やWebマーケティング事業を行う合同会社RAM

合同会社RAMは、ホームページ制作やWebマーケティングなどを中心に事業を展開されています。

同社ではRAMコラムというメディアも運営されており、WebデザインやWebマーケティングに関するスキルを獲得したい場合には、非常に参考になります。


 NO.27:techgym

【テックジム】自習型・定額制の格安プログラミングスクール

TechGym(テックジム) は、初心者から経験者まで幅広い層を対象にしたプログラミング学習サービスです。従来の座学中心の学習方法とは異なり、実践的な演習を重視したカリキュラムを採用しており、効率的にスキルを習得できるのが特徴です。

また、TechGymではプログラミングを学ぶ環境として、自由な学習スタイルを提供。オンライン・オフライン問わず、好きな時間に学習を進めることが可能です。特に、Pythonを中心としたAI・データサイエンス分野の講座が充実しており、実務に直結するスキルを身につけることができます。

プログラミング初心者はもちろん、エンジニアとしてスキルアップを目指す方にもおすすめのサービスです。


 NO.28:わしまる大学 ~大学生/大学院生のための給付型奨学金情報サイト~

わしまる大学 ~大学生/大学院生のための給付型奨学金情報サイト~

『返済不要の給付型奨学金』や『奨学金返還免除』といった大学生活を充実させるための制度やノウハウが詳しく解説されています。
返さなくてもよい奨学金を2,000万円以上獲得した運営者自身の実体験を基に、大学生/大学院生に役立つ情報を知ることができます。

ログキャリ編集部

記事を書いた人

ログキャリ編集部

株式会社ログシーが運営する『ログキャリ』編集チームです。

  • ホーム
  • 就活生必見!就職活動に役立つサイト